4番目の息子のはなし


よんばんめ、
朔の受診で会計待ちしてます。。。

生後すぐ産院で
「心室中隔欠損症」を
指摘されて以来
まだ生まれて4ヶ月ですが
何度も市民病院を
受診しています
·
初診のエコーでは
「心室に6~7ミリの穴」
「この疾患では中度~重度レベル」
と言われ、
この先体重が増えなければ
生後半年頃、手術。
と言われていました。
·
先天性の心疾患では
50%を占めるほど
よくある疾患で
手術をすれば確実に
普通の生活ができるらしいので
いざとなれば手術と
腹をくくっています。
·
幸いにも
体重は順調に増えていて
心室の壁組織も
伸びてきているのでは?と
いまの所手術のお話はなく、
安定しています。
·
このまま、
奇跡的に自然に
穴が塞がるのを
私は望んでいます。
·
朔がこの疾患を持って
生まれてきて、
大病院に通うことになって、
様々な病気の人、
それを支える人を見て、
何だかんだ複雑に
絡み合っているようでも
結局は皆、
愛で動いているんだなぁと
すごくシンプルに
腑に落ちました。
·
朔の病気を調べることで
先天性の疾患を抱えた
子供の事も
より深く知りました。
·
わが子の命に期限がある
そんな過酷な日々を送る人も
この世の中には
たくさんいるんだなぁと。
·
改めて子供を授かる、
育てる。という事に
向き合うきっかけと
なっています。
·
·
#病院待ち時間 
#なに思う 
#子育て 
#先天性心疾患 
#心室中隔欠損症 
#4番目の息子 
#コウノドリ2 
#楽しみ過ぎる

0コメント

  • 1000 / 1000